就職内定虎の巻:Hさん

内定時年齢:26〜30歳
性別:男性
学歴:早稲田大学、明治大学法科大学院
司法試験受験回数:3回
社会人経験:無
アルバイト経験:イベント会場設営10数ヶ月
語学力:無

職種:管理部門(法務含む)
業種:電子書籍関連事業
社員数:20名
応募方法:人材紹介会社
入社を決めた理由
設立間もない会社であり、これから会社組織やサービスをつくっていく過程で、
様々な経験ができると考えたから。ビジネスモデルに興味があったから。

職種:法務
業種:出版、印刷事業(東証一部上場)
社員数:1800名
応募方法:大学の就職課
職種:法務
業種:通信機器の販売、代理店(東証一部上場)
社員数:4000名
応募方法:大学の就職課
職種:品質管理
業種:ブランディング事業
社員数:100名
応募方法:人材紹介会社
職種:法務
業種:web関連事業(JSDAQ上場)
社員数:250名
応募方法:人材紹介会社

就職活動期間:2013年10月〜2014年4月(7ヶ月)
就職活動に利用したツール(多い順):人材紹介会社、ハローワーク、
企業への直接応募
応募企業数:31〜50社
書類選考通過企業数:11〜15社
内定企業数(入社企業含む):1社
どの様な観点から希望職種を選んだか
法務職が司法試験受験の経験を活かせると感じたから。また法務総務のインターン
をしていたため、法務総務の仕事に面白みを感じたため。
書類作成で気をつけた点
会社情報をできるだけ調べる。自分が直面した問題に対して、どういう解決策を
講じたか、その結果どうなったかということを記載した。
面接で気をつけた点
聞かれたことに簡潔に答えるように意識した。
現在就職活動中の方、これから就職活動を始める方へ
就職活動はとにかく、動き続けることが第一だと思う。
データで見る「司法試験経験者の内定までの過程」に戻る