2009/01/16
61期修習生の就職
========================================================================= Legal Mapメールマガジン(第62期司法修習生対象) 配信 株式会社More-Selections ========================================================================= Legal Mapメーリングリスト編集長の望月です。 61期修習生が修習を終え、弊社から企業へご紹介した方達も内定を頂いていた企業 へ勤め始めました。 弁護士としてのスタートであるだけでなく、社会人としてもスタートという方もい らっしゃいます。 最初はわからないことも多いと思いますが、徐々に慣れて、企業で実力を発揮して 欲しいと思います。 ■司法修習生へのアドバイス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業の営業活動においてマーケティングは非常に重要です。自社の商品を誰に対し てどのように売っていくのかという明確なコンセプトが必要です。就職活動も同様 で、「弁護士です」「司法試験を勉強していました」「法務を3年間経験しました」 だけでは、自分の売り込みになっていません。 まず、自分が受けようとしている企業がどのような人物を欲しがっているのか、そ の点で自分の知識、経験、スキル等で合致する部分は何か(必ず一つはあるはずで す)、徹底的に考えます。その後は、それを評価していただける会社を探して応募 し続けます。 就職活動では「自分を売り込む」という視点が必要なことを自覚している人が少な いです。全ての会社が、自分の強みに魅力を感じてくれるわけではないので、例え 落選しても次に次にという前向きな精神も必要となってきます。 ■セミナーのお知らせ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「思考・検索型の法務実務研修 -実践を通して法務の現場を知る-」 日時 1月25日(日) 10時より約3時間 当セミナーを通して(1)契約書作成業務と(2)社内法律相談業務、に対応で きるスキルを身に付けていただきます。 1.契約書作成業務 ビジネス法務におけるメイン業務である契約書の基本を、具体的ケースを通じて ご自身の手で調査・分析・作成しそのノウハウを獲得していただきます。 2.社内法律相談 事前に相談例(ケーススタディ)を解いていただき、セミナーにて解説します。 法令等の検索方法、他部署へのアドバイスの仕方など、法務担当者として、必須 のスキルである法律相談対応能力を付けていただきます。 当日、当社のパソコンを使用して、法令検索等の情報収集をしながら実践的に作 業をしていただきます。 http://www.legalmap.jp/seminar/2009/20090125.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 : 株式会社More-Selections Legal Map : http://www.legalmap.jp/ 社長ブログ : http://ameblo.jp/tsunagalink/ ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=3040807 お問い合わせ先 info@more-selections.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━