法科大学院修了生(ロースクール生)、司法試験・予備試験経験者、司法修習生の就職支援::Legal Map

ページトップへボタン


2008/11/14

修習生求人情報(2008/11/14)

メーリングリスト一覧に戻る


=========================================================================
Legal Mapメールマガジン(第62期司法修習生対象)


                  配信 株式会社More-Selections
=========================================================================


Legal Mapメーリングリスト編集長の望月です。

今週いただいた62期修習生向けの求人情報をお知らせします。

■国内大手メーカー
事業内容:電子、電気機器の製造
  職種:法務
 勤務地:東京
 その他:現在も企業内弁護士を抱える企業です。
     法務部も充実している企業様なので、先輩の指導も仰げます。


ご興味のある方はこちらのURLより、無料相談にお申し込み下さい。

http://www.legalmap.jp/counseling/

また、応募までの流れをスムーズにするため、無料相談当日はご経歴のわかる資料
をお持ち下さい。





■企業への就職する司法修習生へのアドバイス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業の就職活動をする場合、企業のことをどのように調べればよいのでしょうか。
私たちがおすすめするのは以下の二つの方法です。

・Googleニュース
国内の新聞社のサイトなどから、最新のニュースを収集しています。
企業の名前で検索することはもちろん、ライバル会社、業界名、業界のキーワード
で検索することもおすすめします。
企業と業界の最近の動向をつかむにはよい方法です。


・有価証券報告書
有価証券報告書には嘘を書くことができません。
業績関連の様々なことが記述されていると思いますが、特に注目すべきなのは事業
のリスクについての記述です。
ここを調べておくことで、事業の課題が見えてきます。
事業の課題が見えると、その課題をクリアするために必要とされる法務の役割を予
測することができます。
事業内容だけでは判断せずに、法務がどんな働きをしているのか、要求されるのか
を判断材料にして下さい。



★先輩からのメッセージ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業内弁護士を目指す人は、なぜ事務所ではなく企業で働きたいのかという理由を
明確にしておくべきです。
(61期、インハウスローヤー内定者)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 : 株式会社More-Selections

Legal Map : http://www.legalmap.jp/
社長ブログ : http://ameblo.jp/tsunagalink/
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=3040807

お問い合わせ先  info@more-selections.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メーリングリスト一覧に戻る





インターンシップ生募集中


フリーダイヤル


法務派遣


TKC

LINEで送る

legalmapをフォローする


メールマガジンの登録     バックナンバー

司法試験受験生、ロースクール生、司法修習生の就職支援実績

内定者インタビュー

就職したその後の活躍

突撃!法務インタビュー

面接官インタビュー


就活虎の巻




法務経験者向けのサービス

Legal Map Career リーガルマップキャリア
実務経験者の方はこちら

企業法務ナビ


出版のお知らせ


英治出版より出版しました。